ゆるブログ

お出かけにおすすめのスポットや購入品を紹介します!

【同棲】自炊と外食のメリットとデメリット

自炊と外食、どちらが良いのか迷ったことはありませんか?

この記事では、これから一人暮らしや同棲を始めるカップルに向けて、自炊と外食のメリットとデメリットについて紹介します。

この記事を読んで、自分たちに合った食生活を見つけていただけたら幸いです!

【自炊と外食】メリットとデメリットを比べて食生活を見直す

自炊のメリットとデメリット

メリット

コスト削減

外食やテイクアウトに比べ、自炊はコストが安く抑えられます。

また、節約にもなるので、将来的に家計の負担が減るでしょう。

食材選びができる

自炊することで、自分たちが食べたいものを自由に選ぶことができます。

また、自分たちが好きな味付けや調理法で食べることができるのもメリットです。

 

ちなみに私たちは、たまに外食とは違う食事の楽しみ方をしています。

それは、普段なかなか手に入らないような珍しい食材、一般的な流通に乗らない旬が短い食材や訳あり食品など、さまざまな食材を会員数50万人以上の日本最大級の産直サイト「ポケットマルシェ」で購入することです。

ポケマルは全国7,000名以上の生産者から旬の食材を直接買える産直サービスで、【フードロス】や【フードレスキュー】などの社会問題解決にもつながります。

食事を楽しみながら社会に貢献できている気持ちになれるので、気になる方はこちらも併せてご覧ください!

健康に気を使うことができる

自炊することで、栄養バランスやカロリーを意識することができます。

また、自分で作った料理は添加物や調味料を控えめにすることができ、体に優しい食生活を送ることができます。

デメリット

時間がかかる

自炊するには、材料の買い出しや調理に時間がかかります。

忙しい人や手間を省きたい人には、向かない方法かもしれません。

調理の技術が必要

自炊するためには、調理の技術が必要です。

料理の経験がない人や、調理が苦手な人には、難しいかもしれません。

また、健康に気を使っている場合は毎日の献立を考える必要があります。

片付けが面倒

自炊することで、調理器具や食器などの片付けが必要です。

手間がかかり、面倒な作業となることがあります。

外食のメリットとデメリット

メリット

手軽さ

調理や後片付けの手間が不要である点が、外食の魅力の一つです。

料理の準備から片付けまで、すべてお店のスタッフが行ってくれるため、自分たちで行う家庭料理に比べて労力を削減できます。

味の幅広さ

外食は、新しい料理や食材に出会えるという点が魅力的です。

自分たちで作ることができないような料理も食べることができ、新しい発見があるかもしれません。

ストレスを減らせる

自炊では、毎日の献立を考えることによって発生するストレスもありますが、外食ではそういったストレスがなく、リラックスした時間を過ごせます。

また、食事の準備や片付け、洗い物などが不要なため、自分のリラックする時間やスキルアップする時間を増やすことができます。

デメリット

コスト

外食は自炊に比べてコストが高くなりがちです。

また、飲み物やデザートなど、ついついつけたくなるものが多く、財布にも負担をかけることになります。

健康面

店舗で提供される料理の多くが高カロリーで、脂質や糖分が多いことが挙げられます。

また、調理法や使用される調味料などが明確でないため、アレルギーを持っている人や特定の食材を避けたい人にとっては危険な場合もあります。

しかし、最近では管理栄養士が献立を作成してくれる冷凍弁当や健康食などを手配してくれるサービスなども充実しているので、共働きでも健康を意識した食事をしたい方はそちらを利用するのも良いでしょう!

▽おすすめ健康弁当サービス〜タイヘイのヘルシー御膳

宅配弁当のタイヘイのヘルシー御膳は、専門医が監修しており、1食あたりエネルギー200kcal、 食塩相当量2.2g以下(ヘルシー御膳おかず)で栄養バランスに優れています。

国内工場で急速冷凍しており、レンジでチンするだけでできたてのおいしさを楽しめます。

また、70種類以上メニューがあるので、普段仕事や家事で忙しい方でも料理を楽しむことができます!

自炊は無理しないようにしよう

自炊は、健康的な食生活を送る上でとても大切ですが、無理をして続けてしまうとストレスがたまります。

食事の準備にストレスを感じてしまうと、本来は楽しいはずの自炊も苦痛に感じるようになってしまいます。

自炊を続けるためには、自分自身のペースを守り、自炊を楽しむことが大切です。

食材キットを使ってみよう!

自炊をすることが負担になってしまう場合は、無理をして続けずに、外食や作り置きなどの方法を取り入れて、自分に合った食生活を実践するようにしましょう。

私たちも毎日の料理の献立を考えるの大変な時は、テレビやSNSでも話題になったOisix(おいしっくす) の食材キットを活用しています。

献立を考えなくても栄養バランスの取れた料理を作ることができ、ほとんどの料理が20分以内で作ることができます。

忙しい中でも美味しい料理を食べたい方は、ぜひこちらも併せてご覧ください!

また、以下の記事では、自炊を無理なく続ける方法について紹介していますので、気になる方はぜひこちらも併せてご覧ください!

saku-dousei.hatenablog.com

ふるさと納税を活用してみよう!

また、節約をしながらおいしい食材を手に入れるのにふるさと納税を活用するのもおすすめです。

ふるさと納税は、地域の特産品を手に入れるだけでなく、地域振興や交流を支援する素晴らしい制度です。

以下の記事では、5年以上ふるさと納税をしてきた経験をもとに、ふるさと納税初心者におすすめしたいふるさと納税返礼品を4つご紹介しておりますので、節約をしながらおいしい食材を手に入れたい方はこちらも併せてご覧ください!

saku-dousei.hatenablog.com