ゆるブログ

お出かけにおすすめのスポットや購入品を紹介します!

【マンション・アパート】同棲をしている隣人へ騒音を注意する方法

最近隣人が同棲を始めたらしく、生活音が気になる...。

彼女と同棲を始めたけど、隣人にうるさいと注意された...。

マンションやアパートなどで同棲をしている隣人の騒音が気になり、どう対処をすれば良いかわからないという方も多いのではないでしょうか?

騒音問題を放置しておくと、周囲の住民に迷惑をかけるだけでなく、法的なトラブルに発展する可能性があります。

本記事では、そんな隣人の同棲による騒音問題に対する対策を紹介します。

また、同棲を始めた人も騒音問題を回避する方法も記載しておりますので、パートナーと一緒に悩んでいる方もぜひ併せてご覧ください。

隣人へ注意する前に...。

賃貸契約で同棲が許されているのか確認する

マンションやアパートで賃貸契約を結んだ場合、多少の生活音や話し声は隣人だとしても我慢しなければなりませんが、

単身者専用の物件で同棲している場合は、その隣人が規約違反している可能性があります

まずは賃貸契約の内容を確認し、問題の原因を探りましょう。

騒音の原因が何か確認する

騒音の原因を特定することが、問題を解決するための第一歩になります。

騒音のレベルを測定したり、スマートフォンアプリで録音したりして、特定的な原因を特定し証拠を残しておくことが大事です

ちなみに、隣人の騒音問題には以下のようなものがあります。

原因を想定しておくことで、管理会社や大家さんに説明がしやすくなります。

・大音量の音楽やテレビ、ラジオなど

・足音や家具の移動音などの生活音

・パーティーなどの集団行動による騒音

・壁を叩いたり、ドアを強く締めるなどの行動による騒音

音を記録する際は、併せて時間も記録しておくと、同棲している隣人との認識を合わせることができます。

【マンション・アパート】同棲をしている隣人へ騒音を注意する方法

管理会社や管理人に連絡をする

まずは物件の管理会社や管理人に連絡をしましょう。

直接隣人に注意すると、相手にクレーマーと思われ、逆恨みにつながる可能性があるので、まずは管理会社にメールや電話で連絡をとりましょう

問題を伝える際には、騒音の原因と起きている時間を記載し、可能であれば録音した音をメールに添付しておけば、管理会社・管理人も問題を理解を得やすくなります。

<参考①>管理会社や管理人に連絡する際のメール文(賃貸契約に違反している場合)

件名:201号室の方について

(管理会社・管理人名)様

いつもお世話になっております。

△△△マンションの101号室に住んでいる〇〇です。

最近、おそらく201号室の方が同棲をしているような話し声が聞こえ、

こちらのマンションの賃貸契約に違反しているのではないかと思い、ご連絡をいたしました。

特に一日中話し声が聞こえ、2人以上の足音がするため、気になっております。

お忙しいところ誠に恐縮ですが、早期解決いただけますでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

<参考②>管理会社や管理人に連絡する際のメール文(騒音だけ注意したい場合)

件名:201号室の生活音について

(管理会社・管理人名)様

いつもお世話になっております。

△△△マンションの101号室に住んでいる〇〇です。

最近、おそらく201号室の方の生活音が気になり困っております。

特に深夜1時以降もテレビの音量や話し声が大きく、睡眠に支障が出ております。

お忙しいところ誠に恐縮ですが、早期解決いただけますでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

管理会社や管理人がすぐに対応してくれない場合

騒音トラブルも管理人や管理会社によって、早期に解決してくれるところとしてくれないところがあります。

1週間以上管理会社から連絡がない場合は、騒音を出してる住民のポストに手紙をいれて注意するのも1つの解決策になります。

手紙を書くときの注意点としては、相手にクレーマーと思われないようにするために自分の名前は書かずに住人とだけ伝えることです。

<参考>隣人に注意する際の手紙の内容例

はじめまして。私はこのマンションの者です。

最近、こちらの部屋から深夜1時以降もテレビの音量や話し声が大きく、睡眠に支障が出ております。

他の住民の方と気持ちよく過ごすために、夜22時以降のテレビの音量や話し声は抑えていただけますでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

このように隣人に注意する際には、丁寧な言葉遣いを心掛け、具体的な騒音の内容と解決策を伝えることが大切です。

また、相手方の感情を害することがないように、冷静かつ落ち着いた態度で接しましょう。

お互いの生活を大切にし、共存するために協力する旨を伝えることで、騒音問題の解決に向けた一歩を踏み出すことができます。

それでも騒音が解決されない場合は...。

上記の内容のように対応をしても解決されない、もしくは悪化した場合は、警察相談専用電話の「#9110」を活用しましょう。

#9110は事件に至っていない悩みの相談窓口となっており、在籍する相談員が関係する部署などと連携し、悩みの解決を手助けしてくれます。

 

以上のように、マンションでの騒音問題には、様々な対策があります。

まずは、騒音の原因を特定し、解決策を見つけましょう。

【同棲をしている場合】騒音を軽減する工夫

同棲している際に、隣人または管理人から生活音に関して注意された場合は、生活音を減らす工夫が必要になります。

生活音を減らす工夫は以下のようなものがあります。

壁に防音材を貼る

壁に防音材を貼ることで隣人に生活音を注意されることを減らすことができます。

全ての部屋に防音シートを貼ることは難しいので、仕事部屋やリビングだけなど生活音が出やすいところのみ対策するのが良いでしょう。

床にカーペットを敷く

フローリングの上にカーペットを敷くことで足音の響きを抑えることができます。

私たちの場合はカーペットではなく置き畳を引いて、畳の上で寝転んだりストレッチをして、マンションの下の階の人に迷惑をかけないように工夫しております。

窓に防音カーテンを取り付ける

窓からの防音を防ぐためには、防音カーテンを取り付けることが有効です。

また、防音カーテンより効果を求める場合は窓の防音窓枠にはめ込む防音ボードもおすすめです。