ゆるブログ

お出かけにおすすめのスポットや購入品を紹介します!

【レビュー】しまじろうコロコロできたね!タワーでコロンを2ヶ月使ってみた!

【レビュー】しまじろうコロコロできたね!タワーでコロンを2ヶ月使ってみた!

f:id:saku_dousei:20250703091345j:image

子どもの成長を間近で見守る毎日。

新しいおもちゃを選ぶたびに、

安全で、楽しくて、発達にも良いものがいいな...。

と悩みませんか?

私も共働きで0歳の息子を育てる身として、限られた時間やスペースの中で、家族みんなが笑顔になれるおもちゃ探しに頭を悩ませてきました。

そんな中、しまじろうが大好きな息子のために選んだのが「しまじろうコロコロできたね!タワーでコロン」

この記事では、実際に2ヶ月使ってみた体験や、購入の決め手、使い方のコツ、注意点などを、家族の小さなエピソードも交えてご紹介します。

子どもと一緒に「できた!」の喜びを味わいたい方、ぜひ参考にしてください。

商品を購入した理由

私が「しまじろうコロコロできたね!タワーでコロン」を選んだ理由は大きく4つあります。

まず一つ目は、息子が生後10ヶ月ごろから“ボールを落とす・転がす”という遊びに夢中になり始めたこと。

手先の発達や原因と結果を学ぶこの時期に、ボールを使った遊びはとても大切だと感じていました。

二つ目は、息子が“しまじろう”のキャラクターが大好きだったこと。

しまじろうの顔を見るだけでニコニコする息子の姿に、親としても自然と「これなら夢中で遊んでくれそう」と期待がふくらみました。

三つ目は、安全面。

誤飲や感電などのリスクを避けるため、電池不要でシンプルな構造のおもちゃを探していました。

この商品は電池不要で、ボールも大きめサイズなので安心して遊ばせられます。

そして最後に、価格の手ごろさ。

アンパンマンや公文のコロコロタワーと比較しても、しまじろうコロコロタワーはリーズナブルで、共働き子育て世帯にとって家計に優しい選択肢でした。

2ヶ月自宅で使った体験や感想

f:id:saku_dousei:20250703091356j:image

実際に2ヶ月使ってみて感じたのは、遊びの幅が広く、子どもの好奇心をしっかり刺激してくれるおもちゃ」だということ。

まず、5つのボールそれぞれに音や動きの違いがあり、息子は毎回どのボールを転がすかワクワクしながら選んでいます。

音が鳴るボール、静かなボール、振るとシャカシャカ音がするボールなど、バリエーションが豊富で飽きません。

タワーの上からボールを入れると、「チン!」というスタート音や、ボールが転がる音が響き、息子は目を丸くして大喜び。

転がる途中で手のような仕掛けがボールをパッと押し出す動きも面白く、親の私もつい一緒になって「どこから出てくるかな?」とワクワクしてしまいます。

また、タワーの扉を閉めるとボールが出てこなくなる仕組みなので、お片付けの練習にもなりました。

「しまじろう、バイバイだよ」と声をかけると、息子も自分でボールを集めてくれるようになり、成長を感じる瞬間でした。

ただ、最初はボールを入れる場所と出てくる場所が真逆なので、息子が「どこからボールが出てきたの?」ときょろきょろ探していたのが微笑ましかったです。

今ではすっかり慣れて、出てくる場所をじっと見つめて待つ姿に、親バカながら「成長したなぁ」としみじみ感じています。

商品を使う時の注意点

便利で楽しい「しまじろうコロコロできたね!タワーでコロン」ですが、使う上でいくつか気をつけたいポイントもあります。

まず、本体が軽い作りなので、つかまり立ちを始めたばかりの子どもが体重をかけると倒れやすいです。

息子も最初のうちはタワーにつかまって立ち上がろうとして「ガタン!」と倒してしまい、びっくりして泣いてしまったことがありました。

遊ぶときは必ず大人がそばで見守り、安定した場所で使うようにしましょう。

また、ボールが転がる途中で詰まりやすいことがありました。

特に複数のボールを一度に入れると、途中で引っかかってしまうことがあるので、1つずつ丁寧に転がすのがおすすめです。

詰まったときは無理に引っ張らず、優しく取り出すようにしてください。

さらに、ボールを入れる場所(タワーの背面)と出てくる場所(正面)が真逆についているため、最初は子どもがボールの動きを追いにくいかもしれません。

個人的には、しまじろうの口や頭頂部からボールを入れるデザインだったら、もっと分かりやすかったのにな…と感じました。

とはいえ、遊ぶ上で致命的な不具合はなく、息子もすぐに慣れて楽しんでいます。

ボールのカラフルな色合いや、しまじろうの可愛いデザインは、部屋に置いても明るい雰囲気をプラスしてくれます。

商品を買うならこんな人におすすめ

「しまじろうコロコロできたね!タワーでコロン」は、こんなご家庭に特におすすめです。

  • ボール遊びに興味を持ち始めた1歳前後のお子さんがいる方

  • キャラクターものが大好きな子どもに、安心して遊ばせられるおもちゃを探している方

  • 電池不要で安全なおもちゃを選びたい方

  • 兄弟やお友達と一緒に遊べるバリエーション豊富なおもちゃが欲しい方

  • お片付けの習慣を身につけさせたい方

  • インテリアにも馴染む、可愛いデザインのおもちゃを求めている方

特に、しまじろう好きなお子さんには間違いなくヒットするはず!我が家でも、息子が「しまじろう、コロコロしよう!」と自分から誘ってくれるようになりました。

見た目の可愛さだけでなく、遊びながら手先の発達や観察力、音への興味も育ててくれるので、親としても安心しておすすめできます。

まとめ

 

「しまじろうコロコロできたね!タワーでコロン」は、子どもの成長や安全性、遊びの楽しさをしっかり考え抜かれたおもちゃです。

2ヶ月使ってみて、息子の「できた!」の笑顔や、家族で一緒に遊ぶ時間が増えたことに、心から満足しています。

もし今、「どんなおもちゃを選べばいいの?」と迷っている方がいたら、ぜひ一度この商品を手に取ってみてください。

しまじろうが大好きなお子さんはもちろん、ボール遊びや手先の発達を促したいご家庭にもぴったりです。

家族みんなで「できた!」の喜びを分かち合える、素敵なおもちゃとの出会いになりますように。

あなたの毎日に、しまじろうと一緒の楽しい時間が増えますように――ぜひ、チェックしてみてくださいね!

【おまけ】ベビーグッズどこで買うのがおトク?

赤ちゃんのためのベビーグッズ、どこで買うのが一番お得か迷ったことはありませんか?

実は楽天市場「楽天ママ割」を活用すると、子育て世帯に嬉しい特典がたくさん受けられるのをご存知でしょうか?

無料で登録でき、対象ショップでのお買い物時にポイントが2倍以上になるか、毎月更新される限定クーポンや誕生日クーポンももらえます。

さらに「育児の日」などのキャンペーン期間中はポイント最大7倍になることもあり、おむつやミルクなどの必需品をお得に購入可能です。

初めて登録した方はエントリーでポイント10倍キャンペーンも利用できるため、これからベビーグッズを揃えるなら絶対に見逃せません。

忙しいママ・パパにとって、楽天ママ割は賢くお買い物を楽しむ強い味方です。